三阪歯科医院

あかちゃん・こども歯科

第51回寺子屋歯っぴー塾開催

3月23日(土)に第51回寺子屋歯っぴー塾を開催しました。

第51回は健康寿命と長寿のための水素療法を2部構成で、第3部はドラさんの「人形ボードヴィル」でした。

 はじめに院長より健康寿命を延ばすための講義がありました。

 超高齢社会の日本の現状と、健康寿命と平均寿命の差について考えさせられました。

院長の講話

 続いて、ドラさんより健康寿命を延ばす一つの方法として水素療法についてのお話がありました。水素は多くの疾患の原因となる体内の活性酸素と結びつき除去することで、多くの疾患を改善や予防する可能性があることが分かりました。

ドラさんによる水素の講話

 続いてはお待ちかねの第3部、笑顔の宅急便ドラさんの「人形ボードヴィル」です。

 音楽に合わせてかわいらしい人形たちが生き生きと動きます。最前列では子どもたちが人形の呼びかけに答え一緒にステージを盛り上げていました。

 最後のピノキオでは客席にも出てきて、皆さん愛おしそうに小さなピノキオを手に乗せていました。ドラさん楽しい時間をありがとうございました。

プラークの話

 

2月・3月の誕生日会をしました

先日3月1日に『創作レストランFLOW』にて2,3月の誕生日会をしました。

2月2名、3月2名の計4名が誕生日を迎えました。

プレゼントをもらい記念撮影

美味しいお料理にアルコールも少し入り、最後にはFLOWさん手作りの特大誕生日ケーキで皆で楽しくお祝いをしました。

名前入り手作りケーキ

誕生日はその方の生まれた特別な日です。大切にしましょう。

第50回寺子屋歯っぴー塾

1月27日(土)第50回寺子屋歯っぴー塾が開催されました。2014年に始めた寺子屋ですがお陰様で10年が経過しました。

今回は口腔機能をテーマにしました。30名の参加を頂き1時間目は「むし歯・歯周病に次ぐ歯科の問題点口腔機能についてフレイル予防は口にあり」の題で院長より約1時間の講義がありました。現代の超少子超高齢社会において今までとは違う問題点が出てきました。食生活などによる環境の激変による口腔機能の発達不全、また超高齢者の増大に伴う口腔機能の低下から派生する低栄養からのサルコペニアロコモティブシンドローム認知症など要介護者が問題となってきました。

厚労省も5年前より口腔機能発達不全症、口腔機能低下症という病名で保険導入しました。口腔機能を発達や維持することが健康寿命を全うするキーポイントと言えます。三阪歯科医院 あかちゃん・こども歯科はこれまでにも増して口腔機能の発達や機能維持に関して力を入れていきます。

院長講話

2時間目は当院の管理栄養士・健康運動指導の士 和田紫央里による「フレイル予防体操」を行ないました。先づは風船を膨らせました。うまく膨らせない方もチラホラいました。

次にボールを使ったストレッチと軽い運動です。皆さんしっかり運動し体も温まってきました。次ぎに和田さん手作りのカズーの笛で呼吸の訓練です。童謡ふるさと(うさぎおいし♫)を皆で合奏(合唱)しました。抵抗感のある呼吸で口の周りが活性化されてきました。

最後にコグニサイズ(コグニション:認知とエクササイズ:運動全身を動かす運動と頭で考える課題とが組み合わさったもの)足踏みをしながら手は課題どうりに動かします。

皆さん結構混乱されていました。フレイルと認知症予防のためにも日頃からトレーニングをしてはいかがでしょうか。

ボールを使った体操

寺子屋屋歯っぴー塾来月は休講です。次回は3月23日(土)14:00〜です。

ゲストはピノキオの人形劇でお馴染み笑顔の宅急便ことドラさんです。とても楽しいですよ。皆様のご参加をお待ちしています。

和田さんのフレイル教室は2月8日(木)14:00からです。歌でお口周りと腹式呼吸を鍛えるまりっ子クラブは毎月木曜日13:30から開催しています。

皆さん奮ってご参加ください。

第51回寺子屋歯っぴー塾



 

忘年会

昨年の12月28日、忘年会が院長宅で催されました。スタッフとその家族が集まり、一年の締めくくりとして、和やかな雰囲気の中で年末を祝いました。

食事は焼肉屋「おんどる」の弁当、カキの炭火焼き、薪ストーブで焼いたピザ、そして院長の奥さんが作られたお惣菜という、シンプルながらも心のこもったメニューでした。子どもたちの笑顔が飛び交う中、スタッフ一同で美味しく食事を楽しみました。

食後にはビンゴ大会が行われ、院長からは手作りのメッセージ入り賞状がスタッフに配られました。院長の温かい言葉が記されたそれぞれの賞状は、私たち一人ひとりの心に深く響きました。

この忘年会は、単に楽しい時間を過ごすだけでなく、職場としての一体感を確認し合う場でもありました。過ぎ去ったイベントの思い出を振り返りながら、新たな年に向けての希望と活力を感じることができました。

 

春はすぐそこに

1月2日の自転車初乗り皿倉山ヒルクライム(40km)に続いて、1月14日(日)すごく天気が良く暖かかったので、軽いサイクリングを行いました。

畑貯水池の白木谷駐車場から白木谷展望台への途中立派な枝垂れ梅があり、日当たりの良い場所はチラホラ梅の花がほころんでいました。

春はもうそこまで来ています。

 

第50回寺子屋歯っぴー塾のお知らせ

 

今年も皆様の健康の維持に貢献できるよう精一杯取り組ませていただきます。よろしくお願いいたします。

今回は加齢に伴い注目されている「フレイル」と、それに先立って始まると言われている、口腔機能の衰え「オーラルフレイル」に焦点を当て、その予防と対策を解説します。健康長寿のために、ぜひご参加ください。